【 #アライはここにいる 】
最明寺副住職 千田明寛さん
2020年5月からLGBTQウエディング(同性結婚式)を始めた埼玉県川越市にある最明寺。
この取り組みを始めた原点には2016年から約1年間留学したインドでの経験がとても大きいと言います。宗教(仏教)と同性愛(同性婚)についてお話を伺います。
※ALLY(アライ)とは「味方」を意味する単語でLGBTQを理解・支援する人を指します。
【質問項目】
0:00 同性結婚式(オープニング)
00:23 なぜLGBTQウエディングを始めたんですか?
01:58 取り組みを始めることに不安や恐怖、反対の声はなかったですか?
02:57 インド留学
03:55 日本と海外「お坊さんの在り方」の違い
04:43 忘れられない一言
05:46 インドから学んだ「多様性」とは?
06:57 仏教では同性愛(同性婚)をどう考えていますか?
【おすすめ関連動画】
私がYouTuberを採用した理由とは?
https://youtu.be/yRCcLtbRK2I
【女子校に入学した男子生徒】知らなかった生徒の本当の性別
https://youtu.be/V0p4w57xqxk
「女」から「男」になった僕の結婚式
https://youtu.be/w-ecgATHSxo
【SNS】
Twitter
https://twitter.com/kazuechan1101
Instagram
https://www.instagram.com/kazuechan1101/
LGBTQ+ALLYコミュニティ「かず部屋」
https://community.camp-fire.jp/projects/view/241305